たゆたう生活

生活の記録です

ソーシャルディスタンスを保ち小声でおやつ会をする

2020/08/04

夫が出社して、ついにいわゆる夏休みの平日だ。

午前中は子どもの送り出しもなければ用事もなく、気付けば全然やる気が出ないのだった。明らかにやっておいたほうがいい家事すら面倒になる。

用事って、エンジンかけるのに大事だな。

 

午後は娘の幼稚園で同窓会があったので、早めの昼食にして次男を早く寝かせておいた。

 

同窓会の集合に合わせて4人で幼稚園へ行く。久しぶりに見る顔がいっぱいだ。

娘は、会いたがっていた年中のときの担任に検温してもらい、園に入っていった。

 

久しぶりに会う知り合いに挨拶しつつ退散しようとしていたら、去年の長男の担任の先生に声をかけられた。

3月で退職していたので驚いたが、どうやら同窓会に参加するらしい。(娘が年少のころのクラスの担任だった)

そして、お手紙とゼリーを長男に渡してくれた。

 

会えなさそうな子には、自宅を回って手紙を渡しているそう。

子ども思いのとても信頼できる先生で、昨年度バタバタと休園になってしっかりお別れもできないまま退職になってしまい、心残りだったんだろうと思った。


長男は手紙をもらったことがとても嬉しかったようで、一旦帰宅てから返事を書いた。

初めて文字で手紙を書いた……!
いつも頑なに拒否していたのだが(わたしへの「まま だいすきだよ チョーナンより」の文面をわたし自身に書かせるという手紙作成法をしていた)タブレット学習の成果なのか思ったより書けるようになっていて驚いた。

 

先生の大好きなミッフィーのシールをたくさん貼った。

 

娘は園でみんなでおやつタイムがあるので、長男と次男もおやつを食べることにする。

先生にもらったゼリーを食べるか長男に聞くと「食べない。昨日買ったお菓子にする」という。

理由を聞くと「ムスメちゃんと食べたいから」と。

おお、長男優しいぞ。

 

同窓会は正味1時間半で、あっという間だ。

手紙を書くサポートとおやつだけで目まぐるしく迎えの時間になった。

人数が多くて園の駐車場が混みそうなので早めに出ようと思っていたが、そんなときに次男のオムツ替えが必須の事態になる。

 

出発しようとするとオムツ替えなきゃならなくなる、謎の赤ちゃん~小さい子あるあるだな、と思ってオムツを替えた。

 

早めに着けなくなり、行ってみたらやはり駐車場がカオスになっていた。

詰め込みでまだ停められなくはないようだけど、わたしはそれがとてもとても苦手なので、遠い駐車場に行くことにする。

炎天下、時間もわりとギリギリなので長男と次男の手を引き園まで歩くだけで全員汗だくだった。

 

クラスごとの解散で、娘のクラスの解散は最後だったようで、無事間に合った。

 

娘を待つ間に長男の元担任の先生にも会え、無事手紙も長男から手渡しできた。字で手紙を書いたのは初めてで、よほど嬉しかったようです、とわたしから言い添える。

先生はとても喜んでお礼とともに「いただいていいんですか!?」とわたしに確認してくださる。

「宝物にするね!」と言ってくださり、長男も照れ臭そうだった。

 

娘たちのクラスも出てきて、娘の年長のときの担任とも話せた。この先生も退職されたので、卒園式以来だ。

残っていた仲良し何人かで先生と写真を撮らせてもらい、解散する。

 

そしてまた駐車場まで、今度は3人連れて汗だくで歩いて、へとへとになった。

 

帰ってから、同窓会の話をたくさん聞いた。

教室で、自己紹介で小学校名や好きな教科、給食のメニューを発表したらしい。
好きな教科は算数、好きなメニューは牛乳と言ったらしい。牛乳、好きだなあ。

あとは仲良しのグループに分かれて園内を回ってゲームしてスタンプラリー。
そしてお遊戯室でソーシャルディスタンスを保ちつつ小声でおやつ会をしたという。

 

クラス全員出席できて、今日撮ったクラス集合写真をもう印刷してもらって持って帰った。
娘が元気いっぱい楽しそうないい顔すぎる写真だった。

小学校ではまだこの顔を見せられないで過ごしているんだろうなあと涙が出そうになった。どうにも涙もろいな。

 

演技派と言われて驚く

2020/08/03

平日だが、夫に休みをとってもらった。

娘の小学校で担任と親の個人面談があるのだった。

通う小学校では家庭訪問がなく、毎年夏休みの始めに学校での面談があるらしい。

 

子どもを3人連れていったら、そっちが気になって先生としっかり話せなそうなので、夫に子守りを託して1人で向かう。

 

娘の学校での様子はほぼ予想通りだったのだけど、「クラスで一番の演技派です」と言われて驚いた。

おおきなかぶをグループに分かれて発表したらしいが、発声も動きも堂々としたおばあさんっぷりだったらしい。

普段「人前で発表するの恥ずかしい」といっているのに、なんだその舞台度胸は。

 

家ではわからない子どもの様子を知るのは面白い。

短い1学期だったが、しっかり子どもの様子を見てもらっていて、ありがたかった。

 

面談を終えて帰宅してから、家族みんなで近所のスーパーへ。

明日娘が幼稚園の同窓会で200円ほどのお菓子を持ってくるようにとのことだったので、駄菓子コーナーで娘と長男にお菓子を選ばせる。

娘は198円分、長男は200円分きっかり選んで、ほくほくしていた。

 

生きて会えますようにと願う

2020/08/02

県内に住む義両親が来るので朝から掃除に励んだ。

また庭でバーベキューすることにする。

先週やったばかりなので買い出しや準備も手際よく進められる。(夫が。夫が庭での作業中のわたしは家事育児担当)

 

義両親はとても気を遣ってくれていて、食べるとき以外マスク着用、食べるときは無言、を徹底してくれた。

 

大量のケーキを持ってきて、午後には帰るのに途中で我ら家族の夕飯のために寿司を買ってきてくれ、持て余していた畑の作物をどんと持って帰ってくれた。

 

子どもたちも会えて、三者三様の喜びかたをしてきゃっきゃと嬉しそうだった。

やはりいいなあ。

 

義両親と会えてわたしもとても嬉しかったのだが、それとともに、実の両親に会えるのはいつだろう、と考えてもやもや悲しくなってしまった。

うちの両親は高齢で、都内に住んでいて、運転はできない。

 

今は元気なのに、生きて会えますように、と願う日が来るとはなあ。

 

長すぎた梅雨が明ける

2020/08/01

晴れた。

長すぎた梅雨が、夏休み初日、8月1日についに明けた。

 

夫が庭にプールを用意した。

庭に誰かいると次男が掃き出し窓を開けて突撃してくるので油断できない。

我が家の庭は次男に自由に遊ばせるには危険がある(車道に少し開けたところがあったり、テラスは素手や裸足で触るとトゲがささる)ので、夫が庭で用意する間わたしは次男が突撃しないよう見守る必要があるのだ。

 

プールの用意ができ、今度は子どもの用意だ。

長男は今年も幼稚園で何度か水着になって水遊びをしていたので(プールはできなかった)水着に着替えるのに苦労しない。むしろ、小学校でまったく水着を着なかった娘が水着の着方を忘れていた。

 

次男にも水遊び用のオムツとズボンをはかせた。

次男は確か去年はチャレンジしなかったので、人生初の水遊びだな。

 

娘と長男は早速大暴れし、次男は初のプールに泣きはしないものの緊張して固まり、だっこのまま足だけ浸かっていた。

 

わりと雲も出ててあまり暑すぎない。

 

しばらくちゃぷちゃぷして、わたしと次男は家に入る。

焼きそばを作って、庭にいる夫と娘・長男チームに渡した。3人は庭にレジャーシートを広げてそこで昼食だ。

 

さすがにベビーカーも濡れそうなので、わたしと次男は家で焼きそばを食べた。

それから寝かしつけに行く。

 

水遊びに疲れていた次男はコテッと寝た。

 

戻ると、庭チームは食休み後にまだまだプールを満喫していた。

 

気付けばトイレ以外4時間以上外にいて、そのまま風呂に行った。これだけ外にいれば早く寝そうだなあと思う。

 

案の定、夕飯後子どもたちはバタバタと寝てくれた。

久しぶりに録画したドラマを見てから寝た。

 

上々な夏休み初日だなあと思った。

 

宿題や通知表を持ち帰る

2020/07/31

娘と長男の終業式の日だ。

終業式は娘を送りたいと思っていたが、雨が降りだしてきたので夫にお願いした。

 

長男は送って3時間後にもう迎えだ。

家で次男とまったり過ごすようにした。

 

あっという間に長男は帰り、昼食を済ませて次男を寝かせてしばらくして娘も帰ってきた。

 

我が家の子どもたち、夏休み突入だ。まずはおおむね元気に通えてよかった。

 

娘は宿題や通知表を持ち帰ってきて、これぞ小学生という感じがした。

今日は授業はなくクラスでのレクリエーションの日だったようで、楽しかった話をたくさんしてくれた。

まだ小学校生活に馴染んではいないようだが、楽しいことも増えてきたようでよかった。

 

普段は夏休みも幼稚園は午前中だけ無料で預けられるのだが、今年は人数を減らしたい関係で、仕事してない親がいる家は対象外になる。

つまり、我が家は長男を預けられない。

 

夏休み何をしようか途方に暮れていたが、カレンダーを見ると細かい用事があったり夫の盆休みと重なっていたりで、ワンオペで何もすることがなく困る日は多くないことに気付く。

何より絶対的に夏休みが例年より短いのだ。

 

心からほっとした。

 

ついついお菓子に手が伸びる

2020/07/30

明日は小学校も幼稚園も終業式だ。

小学校は授業時間確保のためか午後まであるが、幼稚園は午前中だけで終わる。

 

つまり、午後まで娘と長男が家に不在なのは夏休み前最後の日だ。

自分のペースを大事に過ごしたい。

 

しかしそんな今日は幼稚園が弁当持参の日なので、早起きして弁当を作るところからスタートなのだった。

 

娘と長男を送り、ちょっとじめじめしているが次男と公園に行った。

滑り台とブランコは少し濡れていたが、軽く拭けば問題なかった。暑すぎなくて貸しきりで、よい。

 

今年はまだセミの声を聞かないと思っていたが、公園で地面を見ればぼこぼこと穴が空いている。

幼虫はわんさか出てきているようだ。

 

しばらく遊んでいたら、スマホ緊急地震速報が鳴った。

あまり危ないものはなさそうだが、ひとまず次男をブランコから下ろして広いところへ。次男の肩を抱き、しゃがむ。

しかし、揺れない。

 

公園の脇を通りがかったおばさまも戸惑ったようにキョロキョロして「今、緊急地震速報鳴りましたよね」と声をかけてきた。

「鳴ったけど揺れませんね」「ドキッとしますよね」と言葉を交わし、おばさまは去っていった。

 

あの音はなかなか動揺するもので、そのまま家に帰った。(誤報だったらしい)

 

帰ると、セミの鳴き声が聞こえてきた。おお、あの公園の穴の子たちかな。

毎日じめじめだが、夏は来ているらしい。

 

帰って、弁当の残りおかずなどで適当に昼食にし、次男を寝かせる。

夕方娘の習い事なので早めに家事をやっつけないといけないのだが、コーヒーを淹れておやつタイムにしてだらだらした。

弁当作るとそれだけで今日の家事をやりとげた気分になるし、明日からしばらく自由な時間はないのだと思うとだらけたくなる。

昼食が少なめだったのでついついお菓子に手が伸びた。

 

今日も娘がいつもより早く帰って来た。1学期も明日で終わるので大荷物を抱えている。

 

次男も起きて、3人で園バスの迎えに行く。

 

昨日はあれだけ娘をレアキャラ扱いして盛り上がった在園児たちは、今日はぐったり眠そうなテンションで(水遊びしてきたらしく実際に寝てる子も多かった)娘を見てもたいして盛り上がらなかった。

 

慣れるの早いな。

 

長男も大荷物を抱えてバスを下りてきた。

 

おやつを済ませ、娘のピアノ教室で幼稚園へ。

先生に「来週は早い時間でお願いします。再来週はお盆でレッスンお休みです。その次の週は、もう学校始まってるのでいつもの時間で」と言われる。

驚いたが、カレンダーを見ると確かに3週間後は小学校の授業が普通に始まっている。

 

ピアノが1回しかないくらいに今年は短い夏休みなのだな。

 

今年はすべてがイレギュラーで、いつまでたっても感覚がおかしそうだ。

 

 

得意げに手を振って応える

2020/07/29

朝雨が降っていて、夫に娘を送ってもらう。

長男を園バスに送るころには雨が止んでいて助かった。

 

家で次男を遊ばせつつ、おもちゃを片づけた。

もうだいぶしっちゃかめっちゃかになっていたので、夏休みを待たずにある程度わたしが片づけてしまうことにした。

 

片づけに夢中になっていつもより昼食や昼寝が遅くなってしまった。

 

次男が昼寝に入ると、たいていまずはコーヒーを淹れて休憩する。

そのあと、畑で枝豆やミニトマト、キュウリをさっと収穫してきた。

 

戻って早々、次男がトコトコ起きてきた。だいぶぼーっとした顔だ。畑から戻っていてよかった。

いつもよりだいぶ昼寝が短いなあと思っていたら、すぐソファーでうつ伏せになってまた寝た。

 

かわいくて写真撮りまくった。ソファーはよだれまみれだ。

40分ほど眠っていた。

 

今日から娘の帰宅がいつもより1時間近く早い。1学期終了間際で先生たちも通知表とかの作業があるからだろうか。

すると、いつもとは違い、娘のほうが長男より早く帰宅する。

娘帰宅後10分くらいで園バスを迎えに行った。


すると、バスに乗ってた年長年中児がみんな「ムスメちゃん!久しぶりー!」と盛り上がってくれた。

娘も得意げに手を振って応えている。

なんたるレアキャラ感……!

 

次男は最近、風呂で空きプリンカップを落として洗面器に入れて「ぴた、ちっち(ピタゴラスイッチ)」とどや顔する。彼なりのピタゴラ装置らしいので誉める。

けど、食事のときに食卓からわざとマグ落として同じように「ぴた、ちっち(どやあ!)」って言うのはやめていただきたい。

判断基準が2歳なりたてに難しいことはわかるが。