たゆたう生活

生活の記録です

待ち時間を持て余さず用事を済ませる

2020/07/09

幼稚園が弁当持参の日なので、30分早く起きる。

眠たいなか洗濯機を回し、食洗機から昨夜の食器を出して、いよいよ弁当を作り始めたところで、グラッとした。

めまいか?と思っていたら、スマホとテレビが緊急地震速報を流す。

ああ、地震か。そこそこに揺れた。

 

寝室に行くと、次男と夫が起き上がっていた。

娘と長男はグーグー寝ている。

頼もしい。

 

夫はまだ寝ると言うので、次男をリビングに連れていく。

次男がいるとだいぶペースが変わるが、3人が起きてくる前に弁当作りは終えられた。詰めるのは娘の送り出しのあとでいい。

 

長男は、起きて咳をしていた。少しケンケンいうような咳だ。

さいころから喉頭炎になりやすく、咳をするとケンケンいうことがある。

平熱だしほかの症状も内容で、咳自体もそんなに回数は多くない。

とはいえ、このご時世に咳する子を集団に預けるわけにもいかないので、幼稚園は休むことにする。

 

幼稚園の欠席連絡は今まで電話だったのだが、スマホのアプリでできるようになったらしい。初めてアプリで欠席連絡をして、幼稚園側のステータスも「確認済」になった。

しかし初めてで本当にこれだけでいいのか心配になり、園バスが来る時刻に窓から道ばかり見ていた。

園バスは減速することもなく通り過ぎ、ほっとする。

 

長男はまれに咳が出るだけで元気なので、久しぶりの平日の自宅を満喫していた。ちょっと前まで毎日こうだったんだよなあ。

 

長男だけ弁当箱に入った昼食を食べた。

わたしと次男は普通に皿に盛りつけてある。

長男は幼稚園に行くとものすごくおなかがすくのかよく食べるので、弁当も多めだ。

今日は自宅にいるから残すかな、と思っていたが、結局ぺろりと平らげた。

うん、食欲は問題ないね……。

 

午後娘が帰り、長男も元気だったので夕方幼稚園に行った。娘の習い事だ。

雨が降っている中3人連れて歩くのは厄介だが仕方ない。

娘を送り届け、レッスンが入れ替わりだったお友達親子と少し話をできた。

 

車に戻り、近くのスーパーでペットボトルや牛乳パックをリサイクルに出して、また幼稚園の駐車場に戻った。

半端な待ち時間を持て余さず、用事を済ませたぞ、とほくそ笑む。

 

幼稚園に娘を迎えに行くと、長男の担任たちが勤務を終えて出てきたところだった。

すっかり元気だが幼稚園は休んだ長男は、「元気そうだね!よかったよ」「明日は来られそうかな?楽しみにしてるよ」と言ってもらい、はにかんでいた。

 

感染者数がどんどん増えてきていて、げんなりした。