たゆたう生活

生活の記録です

ハンモックに座りスマホに入力しつつ見守る

2020/05/25

連日のウォーキングに長男が飽きているので、今日は外に出ないことにした。

 

午前中のうちに小学校の課題を済ませる。

長男も久しぶりにドリルに取り組み(すぐ飽きた)次男はシールブックでペタペタやっていた。

 

幼稚園から、来月頭から当面分散登園で再開する、とお知らせが来る。

学年ごとに登園する曜日と時間が決められており、長男は週3回行くことになる。

その間、園バスでの送迎や給食はなし。

 

午後だけ行く曜日も設定されていた。

次男の昼寝タイミングと重なってなかなか面倒そうだな。

 

午後、娘がオンライン講座を受講しているころ、小学校も来月の分散登校の日程の通知も届いた。

 

こちらは住んでいる地域ごとで2つのチームに分かれる。

来週は午前のみ週2回、再来週は給食あり5時間目まで週2回、その次の週からは分散ではなく通常の登校になるらしい。

 

通常の登校、といっても、娘は新1年生なのでそれもなかなか未知の生活だ。

 

こ、これは娘と長男の予定をしっかり把握しておかないと何かを忘れそうだ。

 

娘のオンライン講座が終わり、娘と長男を庭に出す。

リビングのハンモックに座り、スマホに予定を入力しつつ見守った。

2人でなわとびに励んでいた。

 

わりとすぐに長男が「疲れたから入る」と屋内に戻ってきた。

娘も長男も体力はあるほうで、特に長男は年少のころ幼稚園の給食を毎日爆食いしていた。美味しくないと噂の給食を、ほぼ残すことがなかった。(1年間で1度だけ残したかな)

 

休園当初、長男の昼食の量が激しくて驚いた記憶があるが、最近は昼食の量がめっきり減ってしまったのだ。

 

こ、これは長男、体力と食欲がた落ちだな?

早く毎日園庭を駆けずり回って体力をつけて、(ほどほどに)たくさん食べてほしい。

 

ちなみに長男は幼稚園の再開を疎ましく思っているようだ。

曰く、「ママと一緒にいたい。幼稚園行くならママも幼稚園にいて」だそう。

姉も卒園してしまったし、しばらくはまた送りに苦労するかもな。

 

次男は昼も夜もベビーベッドで寝ているのだが、そろそろ2歳なので卒業を考えねばならない。

寝室はベビーベッド以外は布団を3組敷き詰めて4人でぎゅうぎゅうで寝ている。

 

数日前から次男も布団に寝かせるチャレンジを始めている。

布団に興奮して手がつけられなくなりベッドに乗せると大泣きしてなかなか寝ない。

 

今まで寝かしつけがとことん楽な子だったので、なかなかに辛い。