たゆたう生活

生活の記録です

逃げ出そうともがく写真を撮る

2020/03/03

今朝もアラームより前に娘は起き、息子たちと夫はアラームでのそのそ起きてきた。

 

幼稚園へ。自由登園2日目になると、少し勝手がわかってくる。

娘も長男も、今まで通りの教室で、担任と少ない園児で過ごしているらしい。

園の製作物のまとめや出席シール貼りなど、来ない子の分を手伝っているという。

 

一旦帰宅し、次男にEテレの録画を見せて少しのんびりPC作業などする。

次男はたまに絡んできて膝に乗りたがる程度で、まだなんとか作業できるが、あと数ヶ月で完全に無理になる予想。

子どもも3人目になると、発達の段階というのが少しわかってきて、予想できてくる。外れることも結構ある。ちゃんと予想するにはまだまだnが足りない。

 

迎えの前に、近くの魚介がおいしいスーパーへ。

今日はひな祭りだ。ちらし寿司でも買おう。

お店のちらし寿司はすべてイクラが乗っていた。キラキラして丸くて明るい色で、とても綺麗だ。

 

しかし、夫は魚卵アレルギーなのだ。

娘や長男もまだイクラを食べたことがない。

(小児科があいてる時間にイクラを食べる機会がない!いつか土曜の早めのランチに寿司を、と言っていつも忘れる)

 

ほかのスーパーで買おう、と、何も買わずに店を出て次男を車に乗せて出発。

 

駐車場を出た瞬間気付く。

カートに自分のショッピングバッグを引っかけたまま返してしまった。

レジのかごと同じサイズで、いつも店員さんに詰めてもらうのだ。

なぜなら店員さんは大抵詰めるのがわたしよりうまいから!

(あと、子連れで詰めてると子どもが脱走するから)

 

ぐるりと周遊してまた駐車場へ。

レジの人に聞くと、「ああ!」という顔で、棚にしまったショッピングバッグをすぐに出してきてくれた。きっと優しいお客さんが気付いて店員さんに渡してくれたのだ。ありがたい。

 

何も買わなかったのに忘れ物だけしてとりに戻ってきて、お礼を言ってまた何も買わずに店をあとにした。

 

今度は買います。

 

一度家に寄って保冷剤を持ち、幼稚園そばのスーパーでイクラの乗っていないちらし寿司を買った。

 

幼稚園でお迎え。

娘はすぐ、「聞いて!○○先生に数えてもらったんだけど、なわとびで初めて100回超えて跳べた!」と報告してきた。

帰り際その先生に会ったら、娘が「聞きましたか?娘ちゃん、なわとびたくさん跳べたんですよ~!」と教えてくれた。

先生たちはいつもきめこまやかに子どもの様子を教えてくれて頭が下がる。

 

今日はよく外で遊んだらしいので、娘もすぐ寝てほしい。

 

帰って昼食をとり次男を昼寝させる。

 

午後は、娘と一緒に先日マクドナルドのハッピーセットでもらった簡易版人生ゲームをやった。(数年前のおもちゃで余っていたのをおまけにくれたらしい)

次男がいると細かいアイテムをぐちゃぐちゃにしてしまうので、昼寝のとき限定の遊びだ。

長男はかたくなにやらないと言い、横でタブレットで遊びつつ見ていた。

 

ひな祭りなのでひなあられとひな祭りパッケージのボーロをおやつに出した。

娘と長男は、ひなあられを1粒ずつくれた。

 

雛人形は破壊されないように次男が入れない部屋に飾ってある。

しかしせっかくなので娘に次男のだっこを頼み、子ども全員で写真に撮った。

 

来慣れぬ部屋を探検したい次男が、娘のだっこから逃げ出そうとしてもがいている写真が撮れた。

 

夕飯中、長男が「グーチョキパーで何作ろう」のメロディで

 

「1・2・3で1・2・3で何作ろう~」

 

と歌い出した。

幼稚園でそんなバージョンの手遊びもしてるのかな?と続きを聴く。

 

「右手が3で、左手が1で」

 

え、よりによって3と1?何作れるんだろう…と考えていたら

 

「よーん。よーん」

 

夫と同時に「確かに!」と唸った。